English

松井修德 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級從五位、勳四等
爵位・身分・家柄東京府士族
職業閑院宮家令
性別男性
生年月日安政元年正月十五日 (1854)
親名・続柄 松井保の長男
家族母 ゆう 天保五、一〇生、埼玉、士、渡邊愼徵長女
妻 ます 文久三、一〇生、東京、士、萩田辰郞伯母
男 義勝 明二九、四生
女 房子 明三〇、七生
記述部分(略伝)君は東京府士族松井保の長男にして安政元年正月十五日を以て生る現時閑院宮家令たり
家族は前記の外三男義德(明三三、六生)四男滿義(同三八、二生)三女賢子(同三四、八生)五女俊子(同四二、一〇生)あり
長女壽子(同二七、一生)は京都府士族依田廣太郞長男述に養子〓壽(同一八、四生、東京、士、池尾忠吉姪)は東京府士族臼田和吉長男潔に嫁せり
住所・電話番号東京、麴町、永田町二ノ二〇官舍
参照人物(親類)依田廣太郞
参照次数1 (※なし1)
読みまつい しゅうとく
別名
画像を表示