Japanese

今枝直規 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade從四位
Title/ Family rank etc.男爵、舊加州藩國老
Occupation
Gender男性
Birthday明治三年七月二十一日 (1870)
Parent and relation 今枝直邦の長男
Family母 富 安政元、七生、石川、士、伴雅太郞叔母
妻 淑 明八、七生、石川、士、長連篤長女
男 直一 明三三、六生
女 敏子 明二九、九生
Biography當家は金澤藩の國老として一萬二千石を領し直邦に至る
君は其長男にして明治三年七月二十一日を以て生れ同七年家督を相續す同二十六年農科大學乙科を卒業し營林主事となり盛岡小林區署長に任し後宮城栗駒小林區署長に轉し同三十一年石川縣勸業事務を囑托せらる
家族は前記の外二男外二(明三四、九生)三男良三(同三六、一〇生)四男偉四郞(同三八、一生)あり
妹鈴(同五、四生)は石川縣士族森經貞に叔母廣(安政六、一二生)は富山縣士族大峯茂利衞に同貞(嘉永二、二生)は石川縣善性寺住職▲敬恩に嫁し弟益雄(明六、八生)は分家せり
Address phone東京、荏原、目黑村下目黑七七〇
Relative
Degree
Pronounciationいまえだ なおき
Another name
View a digital image