English

熊谷五右衛門 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄福井縣平民
職業衆議院議員(福井縣郡部選出)、農
性別男性
生年月日慶應元年六月三日 (1865)
親名・続柄 熊谷五右衛門の長男
家族妻 さき 元治元、二生、福井、平、高島より四女
男 憲政 明二三、三生
男 淳二郞 明二六、五生
妹 このゑ 明五、一一生
記述部分(略伝)君は福井縣平民熊谷五右衛門の長男にして慶應元年六月三日を以て生れ明治十三年七月家督を相續す坪井村長郡會議員縣會議員縣參事會員縣會副議長同議長等を歷て明治四十五年衆議院議員に當選し現に其任にあり立憲政友會に屬す曾て漁業及ひ實業視察として清韓各地に遊ぶ
長女貞子(明二一、四生)は福井縣人近藤善太郞長男由太郞に養子たに(同一七、八生、福井、平、中島信近姉)は同縣人名村忠治に嫁せり
住所・電話番号福井、坂井、坪江村
参照人物(親類)
参照次数
読みくまがい ごえもん
別名
画像を表示