Japanese

野々村政也 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.鳥取縣士族
Occupation日本銀行調査局調査役
Gender男性
Birthday安政二年六月二十二日 (1855)
Parent and relation 野々村伊一郞の長男
Family妻 きく 安政五、一二生、鳥取、平、野澤秀藏長女
男 鎭雄 明三三、六生
女 幾重 明二七、一二生
Biography君は鳥取縣士族野々村伊一郞の長男にして安政二年六月二十二日を以て生れ祖父丈平の後を相續す明治七年笈を負ふて東京に出て英學を硏修すること二年後大阪師範學校に入り同十一年業を卒へ直に滋賀縣師範學校教諭に任せられ同十三年兵庫縣師範學校に轉し同二十二年文部省に出仕し翌二十三年官を辭し日本銀行に入り書記となり漸次昇進して現時同行調査局調査役たり
長女しす子(明一五、四生)は東京府人蓮見義隆に二女雅子(同二〇、二生)は同府平民竹内正三に三女紅枝(同二三、一二生)は長崎縣士族富永伴次郞弟一二に嫁せり
Address phone東京、牛込、東五軒町四一 電話番町一六四八
Relative蓮見義隆
Degree1 (except※1)
Pronounciationののむら まさや
Another name
View a digital image