上杉勝憲 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | 正五位 | |
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 子爵、舊米澤新田藩 | |
| 職業 | ||
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 明治十九年五月六日 (1886) | |
| 親名・続柄 | 上杉茂憲の四男 | |
| 家族 | 養母 喜武 萬延元、二生、東京、平、城戸高博五女 妻 幸子 明二八、八生、子爵板倉勝達從妹 | |
| 記述部分(略伝) | 當家は内大臣藤原鎌足の裔從四位下侍從彈正大弼上杉宗憲の四男駿河守勝周の後なり勝周兄民部大輔吉憲より新田一萬石を分與せられ別に一家を爲せり後四世を經て正四位子爵勝賢に至り君其後を享く 君實は伯爵上杉茂憲の四男にして明治十九年五月六日を以て生れ幼名を恒憲と稱す同二十八年七月先代勝賢の養子となり同三十一年十月家督を相續し同年襲爵仰付らる米澤中學校出身たり | |
| 住所・電話番号 | 東京、四谷、傳馬町一ノ五四 | |
| 参照人物(親類) | 伯爵上杉茂憲、子爵板倉勝達、※伯爵龜井茲常、※子爵松平直幹、※子爵高辻修長、※男爵池田勝吉 | |
| 参照次数 | 6 (※なし2) | |
| 読み | うえすぎ かつのり | |
| 別名 | 恒憲 | |