English

中倉萬次郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級勳四等
爵位・身分・家柄長崎縣平民
職業衆議院議員(長崎縣郡部選出)、農業
性別男性
生年月日嘉永二年十二月二十二日 (1850)
親名・続柄 中倉滿海の長男
家族男 豐太郞 明一一、一〇生、現戸主
婦 タツ 明一四、五生、長男豐太郞妻、長崎、士、大曲千代馬妹
記述部分(略伝)君は長崎縣平民中倉滿海の長男にして嘉永二年十二月二十二日を以て生れ元治元年同縣平民中倉只之丞の養子となり慶應二年家督を相續し明治十六年退隱す專ら公共事業に力を致し戸長として村治に與りしより以來郡會議員長崎縣會議長同參事會員等に推され衆議院議員に當選すること五回現に其任に在り立憲政友會に屬す又長崎縣農工銀行取締役頭取に擧けられし事あり
家族は前記の外孫一(明三四、七生、長男豐太郞長男)同チズ(大元、一二生、同長女)あり
住所・電話番号長崎、北松浦、世知原村
参照人物(親類)
参照次数
読みなかぐら まんじろう
別名
画像を表示