Japanese

中倉萬次郞 (First Edition [April 1903] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.長崎縣平民
Occupation衆議院議員(長崎縣選山)
Gender男性
Birthday嘉永二年十二月二十二日 (1850)
Parent and relation 中倉滿海の長男
Family妻 まさ 安政五年十二月生同縣士族河内國十郞妹
男 豐太郞 明治十一年十月生
婦 たつ 明治十四年五月生男豊太郞妻同縣士族大回代千馬妹
男 耕一 明治十六年四月生
Biography君は長崎縣平民中倉滿海の長男にして嘉永二年十二月二十二日の出生なり元治元年同縣平民中倉只之丞の養子となり同應二年二月先代の後を相續せしも明治十六年退隱して後を男豊太郞に讓り同卅二年六月三日豊太郞と共に同縣北松浦郡世知原村へ分家せり幼にして漢學を修め後ち戸長となり次で村長に擧げられ數年其職に在りしが選ばれて同縣々會議員同常置委員となる又甞て農工銀行設立委員及び同取締役頭▲等に擧げられしことあり明治三十五年の總選擧に當り同郡より選出せられて衆議院議員となる政友會に屬ず
家族は前記の外尚孫一(明治三十四年七月生)あり
Address phone長崎縣北松浦郡世知原村四九八
Relative
Degree
Pronounciationなかぐら まんじろう
Another name