中根祚胤 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 大分縣士族 | |
Occupation | 合抱株式會社取締役社長,株式會社鶴谷貯金銀行取締役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 天保十年七月十九日 (1839) | |
Parent and relation | 中根左治馬の長男 | |
Family | 妻 カス 嘉永二、五生、大分、士、關谷文翁二女 養子 貞彦 明一一、二生、大分、士、片切豹太郞弟 婦 キク 明二一、一一生、養子貞彦妻、東京府人佐野令三長女 養女 アイ 明一五、一生、大分縣人山名驥妹 | |
Biography | 君は大分縣士族中根左治馬の長男にして天保十年七月十九日を以て生れ安政五年十一月家督を相續す理財に長し維新の際江戸公用人を命せられ藩務を處理し明治五年大分縣大屬となり幾くもなく之を罷む同十二年第百九國立銀行の創設に與り推されて取締役となり同十七年頭取に擧けられしか後之を罷む現時前記諸會社の重役たり又同二十年以來大分縣勸業諮問會員所得税調査委員毛利家老夫人掛長漁業組合名譽員郡會議員同議長代理大分縣農工銀行監査役等に就職し其間救恤教育衛生道路等の公共事業に義捐して木杯賞狀を受けし事尠なからすと云ふ 家族は尚孫ハル(明四二、三生、養子貞彦長女)同錫子(同四三、五生、同二女)同元胤(同四四、一〇生、同長男)あり | |
Address phone | 大分、南海部、佐伯町 | |
Relative | 佐野令三 | |
Degree | 1 (except※1) | |
Pronounciation | なかね | |
Another name |