種子島源兵衞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 大阪府平民 | |
職業 | 泉醬油株式會社長、貝塚織物株式會社、川崎肥料株式會社各監査役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治二年三月十一日 (1869) | |
親名・続柄 | 川崎潮平の長男 | |
家族 | 養祖母 のぶ 文政二、▲七生、大阪、平、荒木五郞平二女 養父 源 一天保二、三生 妻 なか 明四、六生、大阪、平、種島源平三女 男 源三 明三四、一生 女 マス 明三〇、五生 | |
記述部分(略伝) | 君は大阪府平民川崎潮平の長男にして明治二年三月十一日を以て生れ同十一年九月先代源一の養子となり同二十六年四月舊名豐治郞を改む夙に身を實業界に投し明治四十五年有志と謀り醬油釀造業を開始し泉醬油株式會社を起し其成立するに當り推されて社長となり傍ら貝塚織物株式會社川崎肥料株式會社の各監査役を兼ね又既に貝塚商工會長たり 家族は前記の外二女春(明三五、一二生)三女光子(同三八、一一生)四女富久子(同四二、七生)あり 姉こう(慶應元、一〇生)は大阪府平民岡野武平に養妹なか(明四、六生)は同府平民種島德治郞の養子となり同よね(同一五、八生)は絶家種子島勘左衞門跡を再興し妹ひさ(同一〇、七生)は大阪府平民尾崎演隆に嫁せり | |
住所・電話番号 | 大阪、泉南、貝塚町 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | たねがしま げんべえ | |
別名 | 豐治郞 |
人事興信録
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]