Japanese

高村光雲 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade正五位、勳四等
Title/ Family rank etc.東京府平民
Occupation東京美術學校教授
Gender男性
Birthday嘉永五年二月十八日 (1852)
Parent and relation 中島兼吉の二男
Family妻 わか 安政五、一〇生、東京、平、金谷清吉養女
男 光太郞 明一六、三生
男 道利 明一九、四生
男 豐周 明二三、七生
男 孟彦 明二五、一〇生
女 喜子 明二七、一二生
Biography君は東京府人中島兼吉の二男にして嘉永五年二月十八日を以て生る幼時彫刻の名家佛師高村東雲の徒弟となり明治七年師の姉高村ゑつの養子となる曾て其彫刻物を龍池會の觀古美術會に出品して識者の賞讃を博し名聲漸く顯る東京彫工會の成るや君推されて其常務委員となり同二十二年東京美術學校の雇となり尋て同校教諭より教授に進み現時其職に在り君帝室の用命を拜する一再ならず又貴顯の御前に於て其技を上覽に供し恩賜を蒙ること數回其他製作品を内外の博覽會に出品し名譽ある賞牌を受け又公私の博覽會審査委員を囑托せられし事枚擧に遑あらず
二女靜(明一九、四生)は東京府平民山端寅三に嫁せり
Address phone東京、本鄕、駒込林町一五五 電話下谷四一六四
Relative
Degree
Pronounciationたかむら こううん
Another name
View a digital image