入江良之 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | 從五位、勳五等 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 栃木縣平民 | |
Occupation | 判事,大審院判事 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 慶應二年十一月二十八日 (1867) | |
Parent and relation | 入江喜平の長男 | |
Family | 父 喜平 天保一二、一二生、現戸主 母 テイ 安政三、七生、栃木、平、田村博姉 妻 かの 明一二、四生、石川、平、櫻谷宗四郞妹 男 良武 明三四、九生 女 春子 明二九、四生 | |
Biography | 君は栃木縣平民入江喜平の長男にして慶應二年十一月二十八日を以て生る明治二十五年七月法科大學を卒業して法學士の稱號を得直に大藏省試補を拜命し後罷めて辯護士の業務に從ひしか同三十三年判事に任し爾後金澤地方裁判所判事大阪地方裁判所部長を經て同三十八年八月東京地方裁判所檢事兼司法省參事官となり同四十年七月更に同參事官兼東京控訴院檢事に補せられ同四十二年八月歐洲各國に差遣せらる同年六月從五位に陞敍し後判事に任し現に大審院判事たり 家族は前記の外三女菊子(明四〇、六生)四女政子(大二、二生)あり 妹かく(明二、一〇生)は茨城縣士族岡村司に嫁せり | |
Address phone | 東京、麴町、元園町一ノ一〇 | |
Relative | 岡村司 | |
Degree | 1 (except※1) | |
Pronounciation | いりえ よしゆき | |
Another name |