橫山章 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | ||
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 石川縣士族 | |
| 職業 | 實業家 | |
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 明治七年一月十三日 (1874) | |
| 親名・続柄 | 橫山隆興の長男 | |
| 家族 | 父 隆興 嘉永元、五生、現戸主 妻 こと 明一三、八生、石川、士、加藤里路三女 男 隆倫 明三三、九生 女 和子 明三二、一生 | |
| 記述部分(略伝) | 君は石川縣士族橫山隆興の長男にして明治七年一月十三日を以て生る橫山俊二郞の實兄なり明治二十八年東京物理學校を卒業し爾來專ら自家經營の鑛業に從事し同三十九年滿韓巡遊の途に上り親しく鑛業の視察をなせり 家族は尚二女幾子(明三六、九生)あり | |
| 住所・電話番号 | 金澤、高岡町 | |
| 参照人物(親類) | 橫山隆興、橫山俊二郞 | |
| 参照次数 | 2 (※なし2) | |
| 読み | よこやま あきら | |
| 別名 | ||