糟谷縫右衛門 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 愛知縣平民 | |
Occupation | 株式會社西尾銀行,株式會社幡豆貯蓄銀行各頭取,福壽生命保險株式會社,福壽火災保險株式會社各取締役,株式會社明治銀行監査役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 文久三年八月十六日 (1863) | |
Parent and relation | 糟谷縫右衛門の長男 | |
Family | 母 みち 天保一二、七生、愛知、平、高松長助三女 妻 たづ 明九、七生、愛知、平、田島五郞作長女 男 巖 明二九、六生 弟 貞吉 明三、三生、慶應義塾出身 弟妻 つね 明七、一一生、弟貞吉妻、三重、平、諸戸清六二女 | |
Biography | 君は愛知縣平民先代糟谷縫右衛門の長男にして文久三年八月十六日を以て生れ明治四年五月家督を相續す方今前揭諸會社の重役として其任にあり 家族は尚四男忠四郞(明三四、八生)あり 弟徹三郞(同元、七生)は愛知縣平民糟谷忠藏の養子となり妹たか(萬延元、一一生)は岐阜縣平民野々村久次郞に三女とし(慶應三、八生)は愛知縣平民高松定一に嫁せり | |
Address phone | 愛知、幡豆、橫須賀村 | |
Relative | 高松定一,野々村久次郞,諸戸清六,糟谷徹三郞 | |
Degree | 4 (except※4) | |
Pronounciation | かすや | |
Another name |