柿原定吉 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 埼玉縣平民 | |
職業 | 株式會社西武商工銀行頭取、上武鐵道株式會社取締役社長、株式會社秩父銀行、株式會社大宮貯金銀行各取締役、武藏水電株式會社監査役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治四年九月二日 (1871) | |
親名・続柄 | 柿原竹三郞の長男 | |
家族 | 妻 タカ 明八、九生、埼玉、平、柿原萬藏妹 男 武太郞 明三一、四生 弟 龜吉 明一六、六生 弟妻 フミ 明二四、一一生、弟龜吉妻、埼玉、平小久保茂吉姪 | |
記述部分(略伝) | 君は埼玉縣平民柿原竹三郞の長男にして明治四年九月二日を以て生れ同二十七年一月家督を相續す方今西武商工銀行頭取外前記諸會社の重役として知らる 家族は尚長女文子(明三六、九生)三男泰三(同四一、三生)四男康治(同四五、三生)甥謙一(大二、八生、弟龜吉長男)あり | |
住所・電話番号 | 埼玉、秩父、大宮町 | |
参照人物(親類) | 柿原萬藏 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | かきはら さだきち | |
別名 |