風間八右衛門 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 京都府平民 | |
職業 | 京都人造肥料株式會社、山陰起業株式會社各社長、嵯峨遊覽株式會社、東海生命保險相互會社、廣島瓦斯株式會社各取締役、株式會社嵯峨銀行監査役、醬油商 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十二年六月二十七日 (1879) | |
親名・続柄 | 風間八左衞門の長男 | |
家族 | 祖母 よ〓 天保一〇、四生、京都、平、亡大藪重兵衛長女 妻 さく 明一〇、二生、京都、平、中路關之助長女 男 嘉雄 明三三、二生 女 英枝 明三〇、五生 | |
記述部分(略伝) | 君は京都府平民先代風間八左衞門の長男にして明治十二年六月二十七日を以て生れ明治二十一年十二月家督を相續し舊名嘉一を今の名に改む醬油商にして所得税五百圓を納め傍ら前揭諸會社の重役として斯界に重きをなせり 家族は前記の外二女照子(明三八、七生)三女文子(同四二、八生)庶子女幸子(大二、一生、生母、小原キン)あり 弟菊一(明一六、六生)は分家せり | |
住所・電話番号 | 京都、葛野、桂村 電話桂八 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | かざま はちえもん | |
別名 | 嘉一 |
人事興信録
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]