English

笠原健一 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄福井縣士族
職業株式會社三越呉服店祕書課長兼新美術部主任
性別男性
生年月日明治元年十二月十四日 (1869)
親名・続柄 笠原彊の長男
家族母 須賀 弘化元、一二生、福井、平、國島忠右衛門長女
妻 しん 明一八、一一生、茨城、士、石川信和長女
男 健雄 明四〇、一一生
弟 蓑二 明七、九生
弟 環 明一三、一生
記述部分(略伝)君は福井縣士族笠原彊の長男にして明治元年十二月十四日を以て生れ同三十二年十月家督を相續す鄕黌を卒へて東上し東京高等工業學校染色科に學ひ卒業後聘せられて京都染織學校教授となり轉して群馬縣染織學校長となり子弟の薫陶に盡す所あり後ち教職を辭し三井呉服店に入り賣品を選擇し老舖の名聲をして更に一層の光輝を添へしめ同店の株式會社三越呉股店と改稱するに及ひ營業課長の要職に就き尋て祕書課長兼新美術部主任に轉し以て今日に至る
家族は前記の外長女芳子(明三七、八生)二女峯子(同三九、九生)二男靜次(同四二、一二生)三女照子(同四四、一生)三男春雄(同四五、三生)四男文雄(大二、七生)あり
住所・電話番号東京、牛込、拂方町九 電話番町二二三五
参照人物(親類)
参照次数
読みかさはら けんいち
別名
画像を表示