English

河田正太 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級從五位、勳三等
爵位・身分・家柄岡山縣士族
職業陸軍砲兵大佐、大阪砲兵工廠技術課長
性別男性
生年月日明治五年八月二十二日 (1872)
親名・続柄 河田正信の長男
家族妻 悦 明一二、一一生、男爵黑瀨義門二女
男 正雄 明四四、九生
妹 梅治 明二二、六生
妹 松子 明二六、一二生
記述部分(略伝)君は岡山縣士族亡河田正信の長男にして明治五年八月二十二日を以て生れ同三十九年九月家督を相續す同二十六年三月砲兵少尉に任せられ同二十九年一月砲兵學校に同三十一年三月野戰砲兵射擊學校に入る爾來累進して大正二年八月砲兵大佐に陞る其間大阪砲兵工廠製造所々員陸軍兵器監督部檢査官大阪砲兵工廠製造所長同庶務課長に歷補し大正二年八月大阪砲兵工廠技術課長に補せらる同三十五年五月三十一年式速射野山砲の彈丸に應用すべき複働信管の創製改良の功により勳五等双光旭日章を賜ふ
家族は尚長女文子(明三五、三生)あり
妹小眞喜(同一七、一生)は京都府平民柊源兵衞長男源二郞に嫁せり
住所・電話番号大阪、東、森之宮西之町六三四
参照人物(親類)男爵黑瀨義門
参照次数1 (※なし1)
読みかわだ しょうた
別名
画像を表示