Japanese

渡邊汀 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade正五位
Title/ Family rank etc.男爵、東京府華族
Occupation海軍大尉
Gender男性
Birthday明治十六年九月一日 (1883)
Parent and relation
Family養母 千施子 安政元、一〇生、福岡、士、母里太兵衞長女
姪 幸子 明一九、六生、亡養父清孫
Biography當家は先代清より家名を揚く清は舊大村藩士渡邊巖の長男にして子爵渡邊七郞は其甥なり幕末に際して尊王の大義を唱へ維新の時東北の野に轉戰して功あり明治七年佐賀亂及同十年西南の役に當り之が鎭定に力を盡せり同二十年功を以て華族に列▲男爵を授けらる君其後を受く
君實は長崎縣士族瀧口武の弟にして明治十六年九月一日を以て生れ同三十八年一月家督を相續す同三十五年海軍兵學校に入り同三十九年海軍少尉に任し同四十一年中尉に進み同四十二年海軍水雷學校を卒業せり同年正五位に陞叙せられ大尉に進む
Address phone東京、芝、西久保葺手町一五
Relative子爵渡邊七郞
Degree1 (except※1)
Pronounciationわたなべ みぎわ
Another name
View a digital image