English

渡邊章 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級正三位、勳二等、功二級
爵位・身分・家柄男爵、山口縣華族
職業後備陸軍中將
性別男性
生年月日嘉永四年二月二十九日 (1851)
親名・続柄 村上久司の二男
家族妻 トミ 安政元、一一生、福岡、士、志田靜馬二女
養子 コウ 明七、七生、福岡、平、志田靜馬孫
記述部分(略伝)君は舊山口藩士渡邊與右衞門の養子にして實は山口縣平民村上久司の二男なり嘉永四年二月二十九日を以て山口町に生る明治八年教導團に入り同四年少尉に任せらる爾來累進して同三十九年中將に陞り翌年九月特旨を以て華族に列し男爵を授けらる此間第一軍副官步兵第十八留守步兵第二十一各聯隊長近衞步兵第二混成第五步兵第十九各旅團長第八第三各師團長等に歷補し西南日清の兩役に從ひ又日露の役には近衞步兵第二旅團長混成第五旅團長として出征し驍名を馳せ勳功に依り勳二等功二級に陞叙せられ大正二年三月後備役となれり
住所・電話番号廣島市大手町九ノ二〇二
参照人物(親類)
参照次数
読みわたなべ あきら
別名
画像を表示