渡邊章 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳三等、功三級 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 山口縣士族 | |
職業 | 陸軍少將近衞步兵第二旅團長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 嘉永四年二月二十九日 (1851) | |
親名・続柄 | 村上元司の二男 | |
家族 | 妻 とみ 安政元年十一月生福岡縣士族志田靜馬二女 養子 克己 明治十八年三月生福岡縣人北村新治二男 養女 こと 明治七年七月生福岡縣平民志田靜馬孫 | |
記述部分(略伝) | 君は山口縣平民村上元司の二男なり嘉永四年二月二十九日を以て生る同縣士族故渡邊與右衞門の養子となり家督を相續す明治四年陸軍步兵少尉に任じ同三十四年陸軍少將に歷進し同三十五年現職に補す其間陸軍大學校幹事監軍部副官步兵第十八聯隊長第四十二聯隊長步兵第二十四旅團長等の榮職にあり同二十七年日清戰役の際第一軍副官として出征し功あり翌二十八年功四級金鵄勳章を賜ふ同三十二年勳三等に叙し同三十四年清國事變に際し功あり功三級金鵄勳章を賜ふ | |
住所・電話番号 | 原籍山口縣山口町大字八幡馬場 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | わたなべ あきら | |
別名 |