伊豆凡夫 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳三等、功三級 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 福岡縣平民 | |
職業 | 豫備陸軍少將、徵兵保險株式會社常務取締役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 元治元年一月二十五日 (1864) | |
親名・続柄 | 伊豆文十郞の二男 | |
家族 | 妻 ふみこ 明一二、二生、海軍造兵總監前田亨三女 男 忍 明二九、七生 女 妙子 明三三、三生 | |
記述部分(略伝) | 君は福岡縣人伊豆文十郞の二男にして元治元年一月二十五日を以て生れ明治三十三年十月甥利雄方より分れて一家を成す明治十三年八月教導團に入學し同十六年九月陸軍士官學校生徒となり十九年六月步兵少尉に任せらる爾來參謀本部々員陸軍大學校教官第三聯隊大隊長第一師團參謀に歷補し日露の役には第一師團參謀として出征し爾後步兵第四十八聯隊長同三十七聯隊長に歷補し同四十三年十一月陸軍少將に陞任し同月豫備役に編入せらる曩に日清役の功を以て功五級勳六等を賜はり日露役の功に依り功三級勳三等を授けらる現今徵兵保檢株式會社常務取締役たり 二男克已(明三七、一二生)は東京府人前田安貞の死跡を相續せり | |
住所・電話番号 | 東京、荏原、品川町字南品川三ツ木 電話芝四〇〇四 | |
参照人物(親類) | ※有坂鉊藏 | |
参照次数 | 1 | |
読み | いず つねお | |
別名 |