小見忠雄 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正六位、勳六等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 宮城縣平民 | |
職業 | 商船學校教授 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治三年十一月二十三日 (1871) | |
親名・続柄 | 小見平次郞の長男 | |
家族 | 妻 つね子 明一六、六生、東京、平、鏑木誠長女 男 謙路 明二九、五生 | |
記述部分(略伝) | 君は宮城縣平民亡小見平次郞の長男にして明治三年十一月二十三日を以て生れ同二十四年七月家督を相續し同二十五年十一月舊名權後を改む同年七月米國に渡航しオークランド大學、インデアナ、ステート大學に遊ひ理財學地理學を專攻す同二十八年十一月大日本駐劄北米合衆國公使館飜譯官となり同三十二年十月商船學校教授に任せられ現に其職にあり 家族は尚三男忠元(明四二、一生)あり | |
住所・電話番号 | 東京、豐多摩、千駄ケ谷町原宿二〇九 | |
参照人物(親類) | 鏑木誠 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | おみ ただお | |
別名 | 權後 |