小笠原長丕 (4th Edition [January 1915] )
| Rank/ Honors/ Grade | 從五位 | |
|---|---|---|
| Title/ Family rank etc. | 子爵、舊播州安志藩 | |
| Occupation | ||
| Gender | 男性 | |
| Birthday | 明治二十四年三月十五日 (1891) | |
| Parent and relation | 小笠原忠忱の子 * | |
| Family | ||
| Biography | 當家は鎭守府將軍源經基の裔小笠原長清の後なり十數世を經て信濃守忠修に至る忠修信州松本に封せられ大阪の役に奮鬪して死す其後幾多の變遷を經て播州安志一萬石の領主として左京太夫忠幹に至る其子貞孚華族に列せられ子爵を授けちれる君は其嗣子なり 君實は伯爵小笠原長幹の弟にして明治二十四年三月十五日を以て生る先代の逝去に因り選定せられて家督を相續せり | |
| Address phone | 東京、牛込市ケ谷河田町一七 電話番町五七七 | |
| Relative | 伯爵小笠原長幹,※伯爵津輕承昭 | |
| Degree | 2 (except※1) | |
| Pronounciation | おがさわら ながひろ | |
| Another name | ||