本多副恭 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從五位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 男爵、舊越前府中藩 | |
職業 | ||
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十年五月三日 (1877) | |
親名・続柄 | 本多副元の子 | |
家族 | 母 ひさ 安政六、一一生、東京府人亡竹内榮次郞長女 妻 きく 明一五、七生東京、平、近藤卯吉二女 | |
記述部分(略伝) | 當家は藤原鎌足の裔九條師輔十二代の孫本多助定の後胤左衛門重次の男成重の後なり成重德川氏に仕へ越前少將忠直に附せられ丸岡の城に居る爾後越前家國老として數代を經て先代副元に至る副元家督を相續し三萬石を領し府中の領主たり明治十二年華族に列し同十七年男爵を授けらる 君は其男にして明治十年五月三日を以て生れ同四十三年十月家督を相續し襲爵仰付らる 叔母玢子(天保一四、一〇生)は子爵風早實恭の母たり | |
住所・電話番号 | 東京、赤坂、青山南町六ノ一四七 | |
参照人物(親類) | 子爵風早實恭 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | ほんだ ふくきょう | |
別名 |