西竹一 (4th Edition [January 1915] )
| Rank/ Honors/ Grade | ||
|---|---|---|
| Title/ Family rank etc. | 子爵、東京府華旅 | |
| Occupation | ||
| Gender | 男性 | |
| Birthday | 明治三十五年七月十二日 (1902) | |
| Parent and relation | 西德二郞の長男 | |
| Family | 母 ミネ 明元、五生、鹿兒島、士、加納彦左衛門四女 姉 フク 明三一、八生 | |
| Biography | 當家は故男爵樞密顧問官西德二郞より顯はる德二郞は舊鹿兒島藩士なり夙に外交官となり佛國公使館書記官より特命全權公使として各國に駐劄し外務大臣に親任せらる北清事變の際に全權公使として折衝勳功あり特に華族に列し男爵を授けられ後ち樞密顧問官たり 君は其長男にして明治三十五年七月十二日を以て生れ同四十五年三月家督を相續す | |
| Address phone | 東京、麻布、笄町四 電話芝三一九 | |
| Relative | ||
| Degree | ||
| Pronounciation | にし たけいち | |
| Another name | ||
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- 4th Edition [January 1915]
- 8th Edition [July 1928]