English

鈴木三郞助 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄神奈川縣平民
職業日本化學工業株式會社取締役、味の素製造元、製藥輸出入商
性別男性
生年月日慶應三年十二月二十七日 (1868)
親名・続柄 鈴木三郞助の長男
家族妻 テル 明元、八生、神奈川、平、辻井繁七二女
男 三郞 明二三、六生
養子 百太郞 明一二、六生、亡長女ヒサ夫、東京府人淺葉仁右衞門五男
養子 六郞 明二二、三生、二女トミ夫、東京、士、桑野庫三六男
女 トミ 明二五、一二生、養子六郞妻
女 トモ 明二八、二生
弟 忠治 明八、二生
弟妻 マス 明一一、一〇生、弟忠治妻、神奈川、平、辻井繁七叔母
記述部分(略伝)君は神奈川縣平民先代鈴木三郞助の長男にして慶應三年十二月二十七日を以て生れ明治八年十一月家督を相續す味の素製造元にして現今日本化學工業株式會社取締役として名あり
家族は前記の外五女壽(明四二、四生)甥三千代(同三四、一生、弟忠治長男)同松雄(同三六、七生、同二男)同竹雄(同三八、五生、同三男)姪千榮(同四一、四生、同長女)甥義雄(同四三、一〇生、同四男)同治雄(大二、三生、同五男)孫孝(明四三、七生、養子百太郞長男)同一枝(大三、四生、養子六郞長女)あり
住所・電話番号東京、京橋、南傳馬町一ノ一二 電話特長京橋三三〇・三三一
参照人物(親類)
参照次数
読みすずき さぶろうすけ
別名
画像を表示