森作太郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | ||
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 東京府士族 | |
| 職業 | 辯護士 | |
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 安政五年十二月三日 (1859) | |
| 親名・続柄 | 三田守勝の二男 | |
| 家族 | 妻 ノブ 明元、二生、和歌山、士、橫山直臣三女 男 恪 明一六、二生 婦 榮枝 明二六、七生、二男恪妻、男爵瓜生外吉三女 男 潤三郞 明二六、九生 | |
| 記述部分(略伝) | 君は東京府士族亡三田守勝の二男にして安政五年十二月三日を以て生れ後ち同府士族亡森貞宣の養子となり明治十七年十月家督を相續す辯護士として其の名を知らる 長女綠(明二八、三生)は英國人ヱツチ、ハンターに嫁せり | |
| 住所・電話番号 | 大阪、西、江戸堀北通一ノ二九 電話長土佐堀三六〇 | |
| 参照人物(親類) | 男爵瓜生外吉、※山下芳太郞、※峠延吉 | |
| 参照次数 | 3 (※なし1) | |
| 読み | もり さくたろう | |
| 別名 | ||