English

茂木鋼之 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級勳五等
爵位・身分・家柄靜岡縣士族
職業日本郵船株式會社航海課長
性別男性
生年月日安政五年六月六日 (1858)
親名・続柄 茂木茂の長男
家族妻 まさ 安政四、二生、東京、士、小林彌三郞妹
男 省一 明一八、一二生
記述部分(略伝)君は靜岡縣士族茂木茂の長男にして安政五年六月六日を以▲生れ明治十六年六月家督を相續す夙に海事に志し明治五年攻玉社近藤塾に入り航海術及數學を修む同十一年三菱會社に入り同十八年十月同社の共同運輸會社と合併して日本郵船株式會社となるに及び入りて船長となる日清戰役の際陸軍輸送船船長及び海軍病院船神戸丸船長として功あり勳六等に叙し旭日章を授けられ同三十年八月監督助役に轉じ日露戰役の際は佐世保及海軍根據地に出張し會社の御用船事務を監督し功に依り勳五等に陞叙せらる同三十九年監督に進み現時航海課長として社務に鞅掌しつゝあり嘗て大藏省臨時建築部の顧問を囑託せられ又内務省港灣調査會委員に擧げらる
長女とし(明一六、一二生)は京都府士族鈴木銺次郞に嫁せり
住所・電話番号東京、小石川、原町一三 電話番町一三二四
参照人物(親類)鈴木銺次郞
参照次数1 (※なし1)
読みもぎ
別名
画像を表示