Japanese

久野昌一 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.東京府士族
Occupation日英水電株式會社,九州水力電氣株式會社各取締役,株式會社十五銀行監査役
Gender男性
Birthday天保十三年十二月二十三日 (1843)
Parent and relation 高野八百記の二男
Family妻 久 弘化元、一一生、亡養父多學長女
男 謌雄 明一一、一生
男 三雄 明一七、一一生
Biography君は熊本縣士族高野八百記の二男にして天保十三年十二月二十三日を以て生れ先代久野多學の養子となり家督を相續す維新の際藩主細川家の家政改革の衝に當り功あり明治十年第十五國立銀行創立に際し入りて行員となり後支配人に擧けられ在職二十有餘年支配人として同行の爲め盡瘁する所あり現時同行監査役外前揭會社の重役たり甞て神戸製糖會社々長として社運の發展に努め又日本鐵道會社丁酉銀行岩越鐵道會社北海道鐵道會社箱根水力電氣會社等の重役たりしことあり
家族は前記の外孫昌雄(明四一、一〇生、二男謌雄長男)同酉子(同四二、一二生、同長女)同昌康(同四五、一生、同二男)あり
長女兼(慶應三、七生)は熊本縣士族森田忠雄に次女茂(明三、七生)は同縣士族依田昌兮に三女文子(同一五、二生)は東京府平民山脇貞夫に嫁せり
Address phone東京、牛込、市ケ谷砂土原町一ノ二 電話特長番町九三七
Relative依田昌兮
Degree1 (except※1)
Pronounciationひさの しょういち
Another name
View a digital image