久野昌一 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府士族 | |
職業 | 株式會社丁酉銀行監査役、日本鐵道株式會社檢査委員、岩越鐵道株式會社取締役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 天保十三年十二月二十三日 (1843) | |
親名・続柄 | 高野八百記の二男 | |
家族 | 妻 久 弘化元年十一月生養父故多學長女 男 安雄 明治六年八月生 同 謌雄 明治十一年一月生 | |
記述部分(略伝) | 君は熊本縣士族故高野八百記の二男なり天保十三年十二月二十三日を以て生る同縣士族故久野多學の養子となり家督を相續す明治二十二年籍を東京府に移す前記諸會社の重役を以て人に知らる 家には尚ほ男三雄(明治十七年十一月生)あり 女茂(同三年七月生)は熊本縣士族依町昌分に同文子(同十五年二月生)は東京府平民山脇貞夫に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京市牛込區新小川町三ノ三一 電話番町九三七 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | ひさの しょういち | |
別名 |