司城通敏 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | ||
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 大阪府平民 | |
| 職業 | 增田ビルブローカー銀行營業部長 | |
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 明治元年二月十四日 (1868) | |
| 親名・続柄 | 司城四郞三郞の三男 | |
| 家族 | 妻 蓮碩 明一三、九生、子爵植松雅平四女 姉 ヨシ 慶應三、四生 | |
| 記述部分(略伝) | 君は大分縣平民亡司城四郞三郞の三男にして明治元年二月十四日を以て生れ同十二年十二月亡兄光三郞の後を承けて家督を相續す曩に第百四十七銀行に入り大阪支店長たりしか方今增田ビルブローカー銀行營業部長たり 家族は前記の外長女敏子(明三九、一一生)あり | |
| 住所・電話番号 | 大阪、西成、勝間村 | |
| 参照人物(親類) | 子爵植松雅平、※伊東駒千代 | |
| 参照次数 | 2 (※なし1) | |
| 読み | しじょう みちとし | |
| 別名 | ||