長谷川恭平 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 埼玉縣平民 | |
職業 | 古河合名會社技師 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十一年十月十九日 (1878) | |
親名・続柄 | 長谷川敬助の二男 | |
家族 | 父 敬助 嘉永三、七生、現戸主 妻 文子 明二五、一〇生、埼玉、士、志方鍜三女 | |
記述部分(略伝) | 君は埼玉縣平民長谷川敬助の二男にして明治十一年十月十九日を以て生る同三十八年東京帝國大學工科大學を卒業して工學士の稱號を得後ち古河合名會社に入り現に其技師として足尾銅山に勤務す 家族は尚長女光子(大元、一〇生)長男新一(同三、七生)あり | |
住所・電話番号 | 栃木、上都賀、足尾町 | |
参照人物(親類) | 長谷川敬助、志方鍜 | |
参照次数 | 3 (※なし2) | |
読み | はせがわ きょうへい | |
別名 |