English

長谷川平内 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄山形縣平民
職業株式會社東銀行頭取、山形織物株式會社、山形電氣株式會社、株式會社兩羽農工銀行、各取締役、株式會社米澤義社監査役
性別男性
生年月日嘉永六年九月二十六日 (1853)
親名・続柄 長谷川信滿の長男
家族妻 みの 安政五、八生、山形、平、多勢吉兵衛長女
養子 五三郞 慶應元、四生、長女いせ夫、山形、平、石黑七三郞二男、合資會社長谷川製糸所代表社員
女 いせ 明六、七生、養子五三郞妻
男 平五郞 明一四、九生、養子五三郞養子、長谷川合資會社代表社員、株式會社今井商業銀行監査役
婦 きう 明二一、一生、三男平五郞妻、山形、平、鈴木清助長女
養孫 謙三 明一九、一二生、養子五三郞婿養子、孫のりよ夫、山形縣人井上庄七弟
孫 のりよ 明二二、三生、養子五三郞長女、養孫謙三妻
孫 ちよ 明三〇、二生、養子五三郞三女
記述部分(略伝)君は山形縣平民長谷川信滿の長男にして嘉永六年九月二十六日を以て生る明治十六年十月家督を相續す縣下の大地主にして方今前記各會社の重役として知らる
家族は前記の外孫テイ(明三五、一生、養子五三郞四女)同弘平同三九、一〇生、同長男)同ふさ(同四三、六生、同五女)同まつ(同四〇、一生、三男平五郞長女)同ゆき(同四三、二生、同二女)同よし(大二、八生、同四女曾孫とよ(同四二、八生、養孫謙三長女)同恒藏(同四四、六生、同長男)同ひろ(大二、一一生、同二女)あり
二男仁(同一三、一生)は其妻子と俱に分家し二女きみ(同一〇、九生)は山形縣平民島津權十郞長男魁助に嫁せり
住所・電話番号山形、東置賜、屋代村
参照人物(親類)石黑七三郞鈴木清助
参照次数2 (※なし2)
読みはせがわ へいない
別名
画像を表示