榊茂夫 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 勳六等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府平民 | |
職業 | 凾館船渠株式會社、日本ペイント製造株式會社各取締役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政元年三月一日 (1854) | |
親名・続柄 | 榊卯之吉の長男 | |
家族 | 母 イト 天保六、一〇生、長崎、平、渡邊儀助二女 妻 ハン 安政元、三生、大分、士、萩友五郞妹 男 明一 明一一、九生、正八位、工學士、後備陸軍步兵少尉 婦 ふじゑ 明二三、三生、長男明一妻、東京、士、藤田俊助三女 男 鐵治 明二一、三生 | |
記述部分(略伝) | 君は元長崎縣平民榊卯之吉の長男にして安政元年三月一日を以て生れ明治十年三月家督を相續す若年大阪に出て何禮之の塾に學ひ後岸和田藩黌の英語教師となりしも其廢校となるに及ひ仕官して教官飜譯官となり後三菱會社に入り昇進して元山支店長に擧けらる爾來各地支店支配人となり郵船會社の創立せらるゝや轉して之に勤續し仁川支店長本社豫備支配人上海支店長等に歷任し明治四十一年十二月職を辭す在職中日清役の際御用船監督として功あり勳六等に叙せられ日露事件の功に依り單光旭日章を賜はる現時前記諸會社の重役たり 二女ヤヱ(明一八、六生)は熊本縣人緖方十右衛門に三女季子(同二六、九生)は法學博士穗積陳重二男律之助に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京、芝、二本榎町一ノ六一 電話芝四二九 | |
参照人物(親類) | 穗積陳重 | |
参照次数 | 2 (※なし2) | |
読み | さかき しげお | |
別名 |