Japanese

秋田宗四郞 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.東京府平民
Occupation電氣材料商,元白木屋呉服店相談役
Gender男性
Birthday文久三年四月八日 (1863)
Parent and relation 秋田民七郞の三男
Family妻 つる 明五、七生、長崎縣人木村八治長女
男 達三 明三四、一生
女 富美子 明三〇、一一生
女 華子 明三二、六生
Biography君は栃木縣平民秋田民七郞の三男にして文久三年四月八日を以て生れ明治三十五年九月分家して一家を創立す曩に高等商業學校及專修學校理財科を卒業して日本銀行に入り次て白木屋呉服店の相談役となり其改善に鋭意盡瘁す同店の今日あるは君の力與かりて大なりと云ふ後電氣材料の販賣業を開始し同業者間に名聲あり
家族は前記の外養子昌子(明三四、六生、東京、平、池田吉之助長女)あり
長女茂子(同二四、五生)は愛知縣平民丹羽三九郞二男義次に嫁せり
Address phone東京、麴町、富士見町二ノ四〇 電話番町二一四一
Relative丹羽義次
Degree1 (except※1)
Pronounciationあきた そうしろう
Another name
View a digital image