阿部正基 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | ||
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 子爵、舊上總佐貫城 | |
| 職業 | ||
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 明治三十二年六月二十五日 (1899) | |
| 親名・続柄 | 阿部正敬の長男 | |
| 家族 | 祖母 あさ 弘化元、五生、子爵五島盛光大叔母 母 雅子 明二、一一生、子爵青山忠精養大叔母 姉 懿子 明二八、一二生 | |
| 記述部分(略伝) | 當家は孝元天皇の皇子大彦命六代雉臣の末葉對馬守重次の二男正春の後なり正春少時父重次の養家三浦家を繼き因幡家と稱す萬治二年兄備中守定高卒するに及ひ之に家督を讓り舊領一萬六千石を分たれて上總國大瀧の城主となり寳永七年同國佐貫に移り後八世を經て正敬に至る正敬明治十七年子爵を授けられ從三位勳四等に叙し貴族院議員に互選せらる同四十三年四月卒す 君は其長男にして明治三十二年六月二十五日を以て生れ父の殁後を享け襲爵仰付らる 叔母綾子(明六、一〇生)は男爵眞田幸世に姉信子(同二三、八生)は子爵高松公秋に嫁せり | |
| 住所・電話番号 | 千葉、君津、佐貫町 | |
| 参照人物(親類) | 子爵五島盛光、子爵青山忠精、子爵高松公秋、男爵眞田幸世 | |
| 参照次数 | 4 (※なし4) | |
| 読み | あべ せいき | |
| 別名 | ||