English

大浦兼武 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級正四位、勳二等
爵位・身分・家柄鹿兒島縣士族
職業豫備陸軍步兵中尉、警視總監、貴族院議員
性別男性
生年月日嘉永三年五月六日 (1850)
親名・続柄 大浦源太夫の長男
家族母 とき 文政五年八月生先々代故源七長女
妻 こう 安政五年四月生東京府士族山口直賢長女
男 求 明治十年五月生
妹 やさ 安政四年四月生
記述部分(略伝)君は鹿兒島縣士族故大浦源太夫の長男なり嘉永三年五月六日を以て生る明治六年家督を相續す同四年邏卒小頭となり以降權區長少警部二等警視補五等警視二等警察使大阪府警部長三等警視大阪府書記官島根熊本宮城各縣知事等に歷進し同二十八年勳二等に叙し同三十一年以來警視總監たること二囘現に其職にあり同三十三年貴族院議員に勅任せらる
女かね(明治十二年十二月生)は福岡縣士族堀貞に嫁せり
住所・電話番号東京市麴町區八重洲町警視廳構内官舍
参照人物(親類)
参照次数
読みおおうら かねたけ
別名