大西榮助 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府平民 | |
職業 | 白牡丹小間物商帝國木材株式會社監査役、合資會社香水商會代表社員 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治七年十二月十八日 (1874) | |
親名・続柄 | 大西榮助の子 | |
家族 | 母 なと 嘉永六年十一月生東京府平民松田幸次郞女 妻 つね 明治十三年九月生東京府平民森惣兵衞女 女 光子 明治三十五年六月生 弟 要作 明治十三年三月生 弟 縫之助 明治十五年五月生 | |
記述部分(略伝) | 君は先代榮助の男にして世々小間物商たり明治七年十二月十八日を以て生れ同廿六年九月家督を相續す君又帝國木材會社及香水商會創立に與り現に之等の監査役幷に代表社員たり 家族は前記の外弟秋作(明治十七年十月生)同祿(同二十年一月生)同朝丸(同二十一年十一月生)同末松(同二十四年十二月生)あり 姉ふき(同六年十一月生)は東京府平民三宅彦次郞に嫁し弟今助(同十年十二月生)は東京府平民高橋きよの入夫となれり | |
住所・電話番号 | 東京市京橋區南傳馬町二ノ一二 電話本局三〇 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | おおにし えいすけ | |
別名 |