English

小倉英季 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級正五位、勳六等
爵位・身分・家柄子爵、舊公卿
職業陸軍步兵中尉
性別男性
生年月日明治五年十一月五日 (1872)
親名・続柄 小倉長季の子
家族母 季子 弘化二年四月生伯爵橋本實頴大叔母
妻 定子 明治十一年一月生子爵阿野季忠姉
叔父 窿季 嘉永元年四月生亡祖父輔季二男
叔母 玉子 嘉永三年正月生叔父窿季妻亡祖父輔季長女
叔父 勳 嘉永四年九月生亡祖父輔季三男
叔母 竹子 安政六年八月生叔父勳妻亡祖父輔季四女
叔母 正子 萬延元年三月生亡祖父輔季五女
大叔母 常照 文化六年十一月生亡高祖父豐季三女
弟 祐三郞 明治十一年八月生
男 義季 明治三十一年九月生
記述部分(略伝)當家は藤原鎌足十一代公季六世通季の裔西園寺公經の三男實雄の二男公雄の後なり公雄別に一家を起し家號を小倉といふそれより六世を經公右に至り凡そ三十八年間中絶す元龜四年四辻公遠の男季遠同家を再興し更に十六世を經て長季に至る
君は其男なり明治五年十一月五日を以て生る幼名を英麿といふ同十四年九月家督を相續し同十七年七月子爵を授けられ同二十六年一月今の名に改む明治二十八年五月陸軍步兵少尉に任じ第九聯隊附に補し同三十年步兵中尉に任じ同三十一年十二月近衞步兵第四聯隊大隊副官に補せらる二十七八年の戰功により勳六等瑞寶章を賜ひ正五位に叙せらる
家族は前記の外女操子(明治三十三年四月生)男信季(同三十四年十月生)あり
叔母政子(文久元年六月生)は子爵大宮以季に嫁せり
住所・電話番号東京府豐多摩郡大久保村大字西大久保四四六
参照人物(親類)伯爵橋本實頴、子爵阿野季忠、子爵大宮以季
参照次数4
読みおぐら ひでき
別名英麿