English

西澤善七 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄
職業株式會社關東商業銀行頭取
性別男性
生年月日安政五年七月二十三日 (1858)
親名・続柄 小林八十吉の子
家族養母 なを 天保十二年七月生東京府平民亡淺見喜平二女
妻 ふじ 明治三年十一月生亡養父善七二女
男 善三郞 明治二十一年十一月生
記述部分(略伝)君は東京の人安政五年七月二十三日に生る小林八十吉の男なり明治十一年教導團に入り卒業後陸軍步兵伍長に任じ同十四年同曹長に歷任し同十八年教導團生徒召募檢査官隨行として宮城青森及北海道に出張し歸來同步兵大隊下副官に補す其後西澤善七の家名を相續して木綿商を業とす府會議員市會議員を兼ね同三十二年東京府名譽職參事會員地方衞生會員等となり現に其職にあり
家族は前記の外男滋之助(明治二十四年八月生)女きよ(同二十八年五月生)同すみ(同三十四年一月生)あり
住所・電話番号東京日本橋區新材木町一、 電話浪花二八〇四
参照人物(親類)
参照次数
読みにしざわ ぜんしち
別名