English

菅原恒覽 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄
職業川越鐵道株式會社監査役、甲武鐵道會社建築課長豆相鐵道株式會社技師長
性別男性
生年月日安政六年七月二十四日 (1859)
親名・続柄 菅原文之丞の子
家族養母 ひさ 天保二年十二月生
妻 ゆう 明治六年六月生東京府士族波多野尹政三女
男 恒三 明治二十五年十一月生
記述部分(略伝)君は安政六年七月二十四日を以て生る父を菅原文之丞と呼ぶ後先代俊藏の養子となり明治二十五年家督相續し爾來實業に身を委ね川越鐵道株式會社監査役甲武鐵道株式會社技師長として名を知らる
家族は前記の外男通濟(明治二十七年二月生)同達也(同三十年十月生)同丈夫(同三十四年七月生)あり
住所・電話番号東京市麴町區飯田町五ノ三〇 電話番町一二六
参照人物(親類)波多野尹政
参照次数1
読みすがわら つねみ
別名