最上廣胖 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 秋田縣平民 | |
職業 | 貴族院議員(秋田縣選出)、株式會社豐山護法銀行取締役京濱火災保險株式會社取締役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 弘化四年八月七日 (1847) | |
親名・続柄 | 最上久右衞門の長男 | |
家族 | 男 直吉 明治五年五月生 婦 うん 明治八年十月生男直吉妻秋田縣平民照井謙一郞長女 | |
記述部分(略伝) | 君は秋田縣平民最上久右衞門長男にして弘化四年八月七日を以て生れ明治十六年六月戸主となる卅三年互選され貴族院議員となる又傍ら實業界に力を注ぎ豐山護法銀行京濱火災保險株式會社取締役たり 家族は前記の外孫孝子(明治卅一年九月生)同義廣(同卅三年四月生)等あり 男謙(同五年五月生)は分家し女よし(同九年七月生)は秋田縣平民地主喜左衞門長男喜一郞に同ひさ(同十二年二月生)は秋田縣平民高階秀和長男六郞に嫁し弟永助(文久元年五月生)は其妻つる(慶應三年二月生秋田縣平民地主喜左衞門長女)其子きよ(明治廿二年二月生)同とく(同廿五年三月生)と共に分家一家を創立せり | |
住所・電話番号 | 東京市麴町區飯田町三ノ三一 電話番町一三五 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | もがみ こうはん | |
別名 |