三須宗太郞 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳四等、功四級 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 滋賀縣士族 | |
職業 | 海軍少將海軍省人事局長兼海軍將校會議々員 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政二年八月六日 (1855) | |
親名・続柄 | 三須熊次の長男 | |
家族 | 妻 みね 慶應元年二月生靜岡縣人山本豐躬長女 男 精一 明治二十二年一月生 | |
記述部分(略伝) | 君は滋賀縣士族故三須熊次の長男なり安政二年八月六日を以て生る明治五年家督を相續す同十四年海軍少尉に任じ正八位に叙せらる同三十四年海軍少將に歷進し現職に補し正五位に同三十三年勳四等に叙せらる同二十七年日清の役に際し廣島大本營にありて籌策するところ多し翌二十八年功四級金鵄勳章を賜ふ其間海軍大學校教官高雄金剛艦等副長海軍省人事課長須磨浪速朝日艦等艦長の榮職にあり 家族は尚ほ男堯三(明治卅年六月生)女美代(同二十六年三月生)あり 男愼次(同二十三年十月生)は滋賀縣士族大森宗太郞養嗣子となれり | |
住所・電話番号 | 東京市小石川區表町四五 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | みす そうたろう | |
別名 |