有賀長雄 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | ||
職業 | 法學博士、東京專門學校講師、外交時報主筆 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | ||
親名・続柄 | 有賀長隣の長男 ** | |
家族 | ||
記述部分(略伝) | 君は有賀長文の實兄にして明治十五年帝國大學哲學科を卒業し文學士の學位を受く高田早苗天野爲之の如きは其の同時の卒業生なり同十七年元老院議官に任じ同二十一年元老院議官子爵海江田信義に隨行して歐洲に至り國法學を研究す歸朝後樞密院書記官兼秘書官に任じ又農務省特許局長兼參事官に轉じ同二十七年日清戰役の際第二軍司令部顧問として從軍す同二十九年陸軍大學校及經理學校に國際法を講義す同三十二年萬國平和會議に列席せり現に東京專門學校講師にして外交時報主筆たり國際法及び史學に關する著書尠からず 「戸籍取調中」 | |
住所・電話番号 | 東京市小石川區茗荷谷町五六 | |
参照人物(親類) | 有賀長文 | |
参照次数 | 1 | |
読み | ありが ながお | |
別名 |