安部信順 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正四位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 子爵、舊武州岡部藩主 | |
職業 | ||
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政五年十一月六日 (1858) | |
親名・続柄 | 安部關次郞の二男 | |
家族 | 妻 信子 萬延元年十月生子爵板倉勝達女 | |
記述部分(略伝) | 當家は清和天皇より出づ其末葉に攝津守信盛あり信盛德川家康の臣となり大阪兩度の役に功あり駿州榛原二萬石を領す夫れより十二世を經て信慶に至り武州岡部二萬二千石を食む君其後を受く 實は東京府平民安部關次郞の次男にして安政五年十一月六日を以て生る同六年家督を相續す同十七年子爵を授けられ同三十年正四位に叙せらる 「戸籍取調中」 | |
住所・電話番号 | 東京市牛込區南町五 | |
参照人物(親類) | 子爵板倉勝達 | |
参照次数 | 1 | |
読み | あべ のぶより | |
別名 |