遠藤吉平 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 北海道平民 | |
職業 | 函館商業會議所會頭 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 天保十二年三月十五日 (1841) | |
親名・続柄 | 佐藤六一郞の二男 | |
家族 | 養母 あえ 天保元年四月生亡養祖父二女 妻 よね 安政五年十一月生北海道平民遠藤吉平妹 男 吉次郞 明治四年十一月生 婦 きよ 明治六年十二月生男吉次郞妻北海道士族種田金十郞三女 女 とよ 明治十七年三月生 男 吉三郞 明治七年八月生 婦 みね 明治九年四月生男吉三郞妻北海道平民本間豐七二女 男 吉四郞 明治十一年四月生 | |
記述部分(略伝) | 君は新潟縣平民佐藤六一郞二男にして天保十二年三月十五日を以て生る後入て養父遠藤吉兵衞の後を嗣ぐ現に北海道函館商業會議所會頭たり 家族は前記の外女ひさ(明治二十六年八月生)同すゑ(同三十年五月生)同たか(同三十一年十月生)同さだ(同三十五年十月生)孫つる(同二十七年二月生吉次郞女)同まさ(同三十一年一月生吉次郞女)同たね子(同三十三年九月生吉次郞女)同みよ子(同三十四年七月生吉次郞女)同廉子(同三十四年七月生吉三郞女)等あり 養妹よね(安政五年十一月生)は北海道平民建部作郞養女に男龜六郞(明治二十年八月生)は新潟縣平民佐藤六一郞養子となれり | |
住所・電話番号 | 函館區元町四〇 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | えんどう きちへい | |
別名 |