幸田成行 (First Edition [April 1903] )
| Rank/ Honors/ Grade | ||
|---|---|---|
| Title/ Family rank etc. | 舊幕臣 | |
| Occupation | 小説家讀賣新聞社員,國光社編輯顧問 | |
| Gender | 男性 | |
| Birthday | ||
| Parent and relation | 幸田成延の三男 ** | |
| Family | ||
| Biography | 君は舊幕臣にして小説家なり名は成行號は露伴有名なる郡司大尉は其實兄にして幸田延子は其令妹なり夙に文學を修め曾て小説雪團々風流佛五重塔等を著はし其幽遠なる哲理と其強徤なる文學とを以て優に文壇に𤄃步し洛陽の紙價をして爲めに高からしむ爾來益々禪味に凝思し洒落の氣を養ひ傍ら普く山水明媚の處を跋渉して風月を伴とす甞て新小説を發刊して其主宰となり盛んに傑作を出して遂に當代小説家の泰斗と稱せらる爾後讀賣新聞及國光社に入り編輯に從事せり 「戸籍取調中」 | |
| Address phone | 東京府南葛飾郡寺島村向島 | |
| Relative | 幸田延子 | |
| Degree | 1 | |
| Pronounciation | こうだ しげゆき | |
| Another name | ||
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- First Edition [April 1903]
- 4th Edition [January 1915]
- 8th Edition [July 1928]