Japanese

山岡直記 (First Edition [April 1903] )

Rank/ Honors/ Grade從四位
Title/ Family rank etc.子爵、舊幕臣
Occupation
Gender男性
Birthday慶應元年二月二日 (1865)
Parent and relation 山岡鐵太郞の子
Family妻 阿元 明治十一年十月生東京府士族小菅揆一女
叔父 紀一 明治四年十一月生
同 淳平 明治十二年一月生
姉 まつ 文久二年正月生
弟 靜造 明治四年八月生
妹 しま 明治七年四月生
妹 祖眞 明治八年五月生
姪 まさ 明治十六年十一月生
男 鐵雄 明治三十年二月生
Biography當家は先代鐵太郞より現はる鐵太郞鐵舟と號す二十二歳の時出でゝ山岡氏を嗣ぐ文武兩道に精しく特に書を能くす德川氏の末路勝海舟大久保甲東等と協心共力以て士民の動搖を鎭撫し百般の雜件を處して德川氏の子孫をして事なきを得せしむ明治二十一年七月疾を以て卒す華族に列し特に男爵を授けられ從三位勳二等に叙せらる
君は即ち其男なり慶應元年二月二日を以て生る明治十七年七月清國に留學し同廿一年父の病によりて歸朝同年九月家督を相續す同年十一月式部官に任じ同三十二年六月從四位に叙せらる
家族は前記の外男直雄(明治三十四年十月生)甥英一(同十九年一月生)あり
同亞祖麿(同二十四年七月生)同高義(同二十七年一月生)の兩人は東京府平民中島精一の養子となれり
Address phone東京市麴町區中六番町四七
Relative
Degree
Pronounciationやまおか なおき
Another name