久保田讓 (First Edition [April 1903] )
Rank/ Honors/ Grade | 正四位、勳四等 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 兵庫縣士族 | |
Occupation | 貴族院議員(敕選) | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 弘化三年五月十日 (1846) | |
Parent and relation | 久保田周輔の長男 ** | |
Family | 妻 八重 安政三年五月生 女 良 明治十年九月生 男 敬一 明治十一年四月生 同 篤二 明治十七年八月生 | |
Biography | 君は兵庫縣士族にして弘化三年五月十日を以て生る明治二年日光縣權大屬に任じ爾來文部省出仕文部權中錄より同大書記官に累進して文部次官に至り其間廣島師範學校長地方學務局副長會計局長普通學務局長高等師範學校長等に歷任し又教育に關する委員委員長たりしこと少なからず歐米諸國を漫遊する數回我國教育界の泰斗を以て仰かる明治三十一年貴族院議員に勅選せらる 家族は前記の外男信三(明治十九年九月生)同四郞(同二十一年二月生)あり 「戸籍取調中」 | |
Address phone | 東京市小石川區金富町三五 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | くぼた ゆずる | |
Another name |
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- First Edition [April 1903]
- 4th Edition [January 1915]
- 8th Edition [July 1928]