English

野元剛明 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)

位階・勲等・功級從五位、勳五等
爵位・身分・家柄鹿兒島縣士族
職業海軍大佐浪速艦長
性別男性
生年月日安政五年二月十五日 (1858)
親名・続柄 伊集院兼善の三男
家族妻 てい 慶應三年一月生鹿兒島縣士族林小十郞長女
男 綱通 明治二十年十二月生
女 のり 明治十六年十一月生
同 もと 明治十九年一月生
記述部分(略伝)君は鹿兒島縣族族伊集院兼善の三男にして安政五年二月十五日を以て生る明治五年同縣士族故野元誠藏の養子となり同年家督相續す同十六年海軍少尉に任じ正八位に叙し同三十三年海軍大任に歷進し同年從五位勳五等に叙せらる同三十五年浪速艦長に補せらる其間海軍參謀本部出仕富士艦副長露國公使館附等の榮職にあり
家族は前記の外男四郞(明治二十六年七月生)女てる(同二十四年八月生)同まさ(同三十年十一月生)あ
住所・電話番号原籍鹿兒島縣鹿兒島市荒田町一九
参照人物(親類)
参照次数
読みのもと たけあき
別名